全国から集まった、さまざまな分野の作品を一堂に展示。

1986年、400年余りの歴史を誇る銅器・漆器の産地・高岡で、全国的にも珍しい、素材や用途を問わない総合コンペ「工芸都市高岡クラフトコンペティション」がスタートしました。以来、地域発の総合コンペとして存在感を示し、数多くの若い才能・作家を発掘・発信してきました。

本年度は、高岡市での「工芸都市高岡クラフト展」に加え、東京でも展示を開催し、これまでの取り組みや高岡市のものづくり文化を広く発信します。

高岡展では、全国から寄せられた金属、漆、ガラス、テキスタイル、家具など、多様な分野の作品が並びます。素材の魅力を活かした優れたデザインの作品が一堂に会する場として、多くの方々に親しまれています。また、特長の一つとして、お気に入りの作品を購入(予約注文)することも可能です。

東京展では、コンペを通じて生まれた作品や作家の魅力を広く紹介し、高岡市のものづくり文化を発信します。

ぜひ、高岡・東京の両会場で、工芸の魅力に触れてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

工芸都市高岡2025クラフト展

高岡クラフト展

期間
2025年10月17日(金)〜19日(日)
時間
午前10時~午後6時
※最終日は午後3時まで
会場
御旅屋セリオ 2階特設会場(富山県高岡市御旅屋町101)
内容
入賞作品・入選作品の展示、17日に審査員講評会
入場
無料

主催:工芸都市高岡クラフトコンペ実行委員会

構成団体
富山県高岡市高岡商工会議所㈱富山県産業高度化センター(一財)富山県産業創造センター富山県総合デザインセンター高岡市デザイン・工芸センター(公財)高岡地域地場産業センター(一社)富山県アルミ産業協会(公社)富山県デザイン協会伝統工芸高岡銅器振興協同組合伝統工芸高岡漆器協同組合高岡伝統産業青年会高岡商工会議所青年部(順不同)

事務局高岡商工会議所高岡市産業企画課高岡市デザイン・工芸センター
高岡商工会議所内(富山県高岡市丸の内1-40)
Tel:0766-23-5002(平日 8:30〜17:15)
Mail:takaoka.craft@gmail.com


お知らせ




公式SNS

工芸都市高岡クラフトコンペ実行委員会は、公式SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも、さまざまな情報を発信しています。ぜひ、ご覧ください。