本文へスキップ

氷見商工会議所は、三つの「つなぎ」の実現を目指しています。

TEL. 0766-74-1200

〒935-0013 富山県氷見市南大町10番1号

会議所のご案内おしらせ


議員選挙・選任について

                                       令和7年8月28日更新 

 議員について


氷見商工会議所の議員は、会員の中から選挙・選任され、商工会議所の運営に直接参画し、地域経済・産業の発展を図るための各種事業を推進する中心的な役割を担います。
議員は本年10月31日をもって3年間の任期が満了します。
このため、8月〜10月にかけて、新議員選出に係わる選挙・選任が行われます。

議員は、幅広い業種・業界から選出されるように3つの方法により選任します。
その選出方法の違いにより「1号議員」「2号議員」「3号議員」に区分されています。

 1号議員(46名)

  会員及び会員以外の特定商工業者が投票によって会員の中から選出する。
 2号議員(27名)
  部会員がその部会に所属している会員の中から選任する。
 3号議員(12名)
  重要商工業を営む者等の漏洩の防止するため、会頭が議員総会の同意を得て会員の中から選任する。

 スケジュールについて


以下のスケジュールによって選挙・選任します。

8月28日 3号議員の選任の公告
選挙人名簿の調整 (選挙人名簿の縦覧は9月3日迄)
9月8日 選挙人名簿の確定日
(補充選挙人名簿の調整は10月10日迄)
9月16日〜24日 2号議員の部会別選任
9月24日 2号議員選任の公告
1号議員の選挙公告・立候補受付開始
10月9日 1号議員の立候補者の受付終了
10月14日 1号議員選挙投票日
(ただし、立候補者が定数を超えた場合のみ)
10月31日  臨時議員総会(新議員による役員の選任)

※会員は選挙権及び被選挙権を有し、特定商工業者は選挙権のみを有します。
  (ただし、選挙人名簿確定日までに会費及び負担金を納めた方のみ)


【2号議員選任に伴う部会の開催日】
 2号議員は部会からの選任となっていることから、下記の通り各部会を開催いたします。
 会員の皆様もぜひ所属部会へのご出席をお願いいたします

 開催日  時間  部会名
9月16日(火)   9時30分〜  観光サービス業部会
9月17日(水)  14時30分〜  水産漁業部会
9月18日(木)  10時〜  金融理財部会
9月18日(木)  14時30分〜  工業部会
9月19日(金)  10時〜  諸業部会
9月19日(金)  14時30分〜  商業部会
9月24日(水)  11時〜  建設業部会
 ※開催場所は「氷見商工会館」です。
  所属部会がご不明な場合は、当所までお問い合わせください。

バナースペース

氷見商工会議所

〒935-0013
富山県氷見市南大町10番1号

TEL 0766-74-1200
FAX 0766-74-3511
フリーダイヤル 0120-134-066
MAIL himi@ccis-toyama.or.jp