工芸都市高岡2010クラフトコンペティション

グランプリ作品

グランプリ

one push ケース “押型シリーズ”

出品者
丹野 雅景北海道旭川市
素材詳細
カリン、メープル、コクタン

入賞作品

優秀賞(ファクトリークラフト)

出品者
藤崎 均(神奈川県相模原市)
素材詳細
ウォールナット

優秀賞(コンテンポラリークラフト)

妨げられない眠り

出品者
影山 誠(愛知県瀬戸市)
素材詳細
磁器

優秀賞(コンテンポラリークラフト)

BLUE BOWL

出品者
堀 紀幸(大阪府八尾市)
素材詳細
アルミニウム

高岡マテリアル賞

「カナメ」

出品者
伝統産業青年会×クリエイ党(富山県高岡市)
素材詳細
錫、ガラス、金

高岡マテリアル賞

楕円の黒いわたの漆皿

出品者
高橋 誠一(富山県高岡市)
素材詳細
漆、綿(わた)

奨励賞

Soap bubbles

出品者
靏林 舞美(石川県金沢市)
素材詳細
ガラス

奨励賞

シャボン瓶

出品者
須藤 泰孝(千葉県市原市)
素材詳細
ガラス

奨励賞

Silent air glass

出品者
松野 栄治(千葉県山武市)
素材詳細
ガラス

奨励賞

箔の板

出品者
藤野 征一郎(石川県かほく市)
素材詳細
麻、漆、和紙、箔

生活者が選ぶ消費者賞

AKARIの塔

出品者
藤田 幸治(東京都江東区)
素材詳細
照明

生活者が選ぶ消費者賞

scene

出品者
小柳津 周子(富山県朝日町)
素材詳細
ガラス

生活者が選ぶ消費者賞

動放

出品者
川島 宏司(東京都新島村)
素材詳細
ガラス

生活者が選ぶ消費者賞

a jewel glass

出品者
梶原 朋子(富山県高岡市)
素材詳細
ガラス

出品・入選状況

 2010年(323名)2009年(381名)
素材種類点数入選種類入選点数種類点数入選種類入選点数
金属45245271595528529150
49255211185234724151
木工391521267472821579
陶磁器804842411611167424161
ガラス5630521135642992297
ジュエリー26138104622131539
テキスタイル815221318510
家具13246112839813
照明131759131923
その他20739171653842
3491,7081376784212,147142745

審査員

審査員
亀井 誠一
CasaBRUTUS 編集長
審査員
小泉 誠
デザイナー
審査員
城谷 耕生
デザイナー
審査員
立川 裕大
デザインディレクター ㈱t.c.k.w 代表
審査員
日野 明子
クラフトバイヤー スタジオ木瓜 代表
審査員
松原 博
富山大学芸術文化学部 教授
  • 審査員は50音順。

クラフト展

高岡展

開催期間
2010年12月30日(火)~2011年1月16日(日)
開催時間
午前10時~午後7時
開催会場
㈱大和高岡店 6F催事場
富山県高岡市御旅屋町101 電話: 0766-27-1111㈹

入賞作品へもどる