*昆布料理あれこれ*
(新春特集 もっと知って、もっと広めよう。「昆布王国とやま」から情報発信!)
■すまし汁

だしの基本。丁寧に作ればその分だけ、
おいしさが増します。


材料/<4人分>水1200ml 昆布12g カツオ節12g 塩3g 醤油ml はんぺん1枚 みつば2本

作り方/
1)固く絞った濡れふきんで昆布の表面を拭く。
2)昆布に切れ目を入れ、分量の水に15分ほど浸しておく。
3)火をかけ、沸騰直前で昆布を取り出す。
4)沸騰したらカツオ節を入れ、再び沸騰したら火をめる。 5)上澄みをコシキでこす。
6)はんぺんはさいの目切り、みつばは結んでおく。
7)だし汁に塩を入れ、沸騰したら醤油を加え、はんぺんを入れて火をとめる。
8)椀に盛って、結びみつばを加える。
■だし昆布ふりかけ

だしを取った後の昆布をリサイクル。
経済的でおいしいふりかけです。


材料/だしを取った昆布 カツオ節 塩 白ゴマ とうがらし など

作り方/
1)昆布を小さく切ってカラカラになるまで干す
 (天火干しにすると乾燥が早い)
2)ミキサーかフードプロセッサーで細かく砕き、カツオ節を加えてさらに攪拌する。
3)香ばしくいった白ゴマやとうがらしを入れ、塩で味を調える。
■刺身の昆布〆

昆布の旨みがしみこんだ贅沢な一品。
残った刺身にひと手間加えて……


材料/淡白な白身魚のほか何でも(ヒラメ、鯛、サス、シロエビ、ホタルイカ、甘エビ、フクラギなど)

作り方/
1)刺身に軽く塩をふる。
2)昆布で包んだ後、ラップでくるんで冷蔵庫で一晩。身を引き締めたらできあがり。
■にしんの昆布巻

郷土料理のひとつ。
昆布の旨みがしみこんだご飯のお供です。


材料/棒状に切ったにしん 昆布 かんぴょう 醤油 砂糖 みりん 酒

作り方/
1)昆布を15〜20センチの長さに切り、水で戻す。戻した水はとっておく。
2)昆布でにしんを巻き上げ、水で柔らかくしたかんぴょうで結ぶ。
3)鍋に戻し水を入れ、昆布巻を入れてたっぷりみずがかぶるまで、水を足す。
4)沸騰まで強火、その後は中火で昆布が柔らかくなるまで約1時間ほど煮込む。
5)醤油大さじ3、砂糖大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ2を入れて更に1時間ほど煮込んで仕上げる。

▼商工とやま記事別INDEX | ▼戻る