夢ひらく

夢ひらく〉医療法人社団 ナラティブホーム(2025年9月号)医療・介護

医療法人社団 ナラティブホーム(2025年9月号)医療・介護

 

~ 患者さんの人生の物語を大切に ~

 

 今回ご紹介させていただくのは、医療・介護等の福祉業を手掛けておられる「医療法人団体 ナラティブホーム」さんです。代表の佐藤さんは、当時勤務しておられた砺波総合病院を退職され、2010年に砺波駅前で「ものがたり診療所」と別棟の「ものがたりの郷」を開設しました。「ものがたりの郷」は16室の賃貸アパートで、入居した終末期の患者さんたちへ「病院の安心と在宅の自由」の両立を提供していました。それは、「人の死を、生活の中に戻したい」という佐藤さんのかねてからの願いを具現化したものだそうです。

 

 現在は、太田地区を中心とする全9ヶ所の事業所があり、それぞれ訪問看護・訪問ヘルパー・デイサービス等の役割が異なった事業を展開しています。また、今年度の4月より病児保育施設として、新たに「ものがたりのおうち」も開設されました。

 

 法人名である「ナラティブ」とは、英語で「物語」という意味だそうです。「患者さんの人生にはそれぞれ物語があると思っています。一人ひとりの人生に耳を傾け、共有することで見えてくるものもあるし、治療方法が変わってくることもあります。」と佐藤さん。患者さんに寄り添う温かい思いが伝わってきました。

 

 事業の代表でもある「ものがたり診療所」では、午前は外来、午後は訪問診療と往診を行っています。中でも、通院できない人や発熱等で動けない人の為の訪問診療に力を入れておられるそうです。何かあれば、日中だけでなく24時間365日医師が電話対応をしているのが最大の魅力です。「日頃から安心して頼れるかかりつけ医となるように、いつでも、どんな相談事でもお受けしています。虫刺され等の小さなことでも大丈夫です。」

 

 最後にこの会報見ている会員様に伝えたいことをお伺いすると、「医療・介護等の福祉のことで困ったことがあったら、いつでも相談していただきたいです。終末期の最後の時間をゆっくり過ごしたい方は、病気を問わず是非お問い合わせください。」とにこやかに話してくださいました。


事業所名:医療法人社団 ナラティブホーム

代表:佐藤 伸彦
所在地:〒939-1315 砺波市太田1382

TEL:0763-55-6100

営業時間:(外来)9:00~12:30

      (訪問診療・往診)14:00~17:30

休業日:土・日曜日・祝日

ホームページ:https://narrative-home.jp/